2012年2月28日
博士課程4年立津政晴の学位審査会が機器センターセミナー室で行われました。
論文タイトル「GABA / Gly signaling during degeneration and regeneration of mouse hypoglossal nerves
(マウス舌下神経における変性と再生の間のGABA/Gly伝達について)」
主査 近藤 毅先生(精神病態医学講座)
副査 吉見 直己先生(腫瘍病理学講座)、苅谷 研一先生(医化学講座)
3名の先生に審査していただき、最終試験、論文審査とも合格・承認となりました。
2012年2月16日
仲宗根綾乃 「マウス脊髄発達過程における416セリンリン酸化Tau(SP416-Tau)の局在変化」
平成23年度医学研究科修士課程学位論文発表会が臨床講義棟2Fで行われました。
一人発表8分、質疑応答4分。無事に発表が終了しました。
2012年2月16日
平成23年度医学研究科修士課程学位論文発表会が臨床講義棟2Fで行われました。
一人発表8分、質疑応答4分。無事に発表が終了しました。
上間 一樹「マウス脊髄におけるGABAシナプスの生後発達」
2012年2月13日
修士課程2年仲宗根綾乃と上間一樹の修士審査会が学術室で行われました。
審査会の結果合格となりました。
○仲宗根綾乃 「マウス脊髄発達過程における416セリンリン酸化Tau(SP416-Tau)の局在変化」
主査山本 秀幸先生(生化学)
副査 石内 勝吾先生(脳神経外科)、石田 肇先生 (人体解剖学)
2012年2月13日
修士課程2年仲宗根綾乃と上間一樹の修士審査会が学術室で行われました。
審査会の結果合格となりました。
○上間 一樹「マウス脊髄におけるGABAシナプスの生後発達」
主査 石内 勝吾先生(脳神経外科)
副査 山本 秀幸先生(生化学)、石田 肇先生 (人体解剖学)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)