2025年4月

 森山博史が当講座の助教に就任しました。

学位授与

 座覇政成が修士課程を修了しました。



2025年3月17日-19日 学会発表

The internal structure of the molecular layer in the subiculum and the CA1 region
海馬台および海馬CA1野における分子層の内部構造
石原 義久、Cheg-Chang LienHe ZhengzhengYang Po-YuShimankova Anna窪田 芳之、福田 孝一、Imre Vida、高山 千利

APPW2025(130回日本解剖学会/102回日本生理学会/98回日本薬理学会合同大会)
会場:幕張メッセ(千葉県
発表者:石原義久





2025年3月

 西普天間キャンパスへ移転しました。



2024年度「医科学研究」(M3)

医学科3年の学生が指導教員のもと、 12月から約3ヵ月間の日程で、医学研究を実践しました。最終日には、講座内で研究発表会を開催しました。








2024年11月16日 学会発表

脛骨神経損傷マウスを用いた硫化水素ガス吸入による疼痛改善効果とそのメカニズム
花城範行、垣花学、高山千利

日本解剖学会 第80回九州支部学術集会
宮崎(宮崎市民プラザ)



2024年11月2日 学会発表

当講座所属 修士課程 末吉勇樹が、
第25回沖縄県理学療法学術大会へ参加し演題発表を行いました。
この発表で、優秀賞をいただきました。





学位授与

安藤博之に学位授与されました。


学位論文